前回のお話はコチラ↓
ダイエット記録Vol.1はコチラ↓
オーガニック食品をおススメする理由
ここまでご紹介してきて、まだダイエットを始めて1カ月ほど-5㎏(R3/6現在から2年5カ月前)の段階ですが・・・
なぜ、私がナッツをおススメする時、「オーガニックのものが良いですよ。」と毎回言っているのか?理由を書きたいと思います。この食生活の改善が、今後の体重だけでなく、健康面にも大きく影響してくると思うので・・・知っていて損はないと思います(*^-^*)騙されたと思って読んでみてください。
「オーガニック食品がおススメですよ」と言われた時、皆さんはどのように感じますか?少なくとも以前の私はこう思っていました。
- オーガニックって、なんか気取ってる!
- お値段も高くて、庶民には手が届かないわ
- 添加物バリバリでも好きなものを食べて死ねたら本望だわ~
食欲を抑えられない疑問に答えてくれた書籍たち
ダイエットして体重を減らすと、体を元に戻せと脳から指令が下るのでリバウンドしやすい体になる・・・など、納得の内容が書かれています。
次に、日本の食の安全を考えたとき出会った著書が↓
無農薬・無肥料野菜やお米、ナッツ等が良いと思った理由
- 元気な野菜は、虫に狙われにくい→農薬に頼らなくてよい
- 少しくらいの雑草にも負けない→除草剤に頼らなくてよい
なので、私の感想としては↓
『土の栄養素を取り込んだ野菜を食べる→栄養素たっぷりの野菜で脳が満足する』
なので、暴飲暴食に走りづらくなってきたのではないかなぁと感じています。
これまでの食生活を振り返ると、私は食べ物のカロリーは大量にとっているのだけど、本当に必要な栄養素を体に取り込んでいなかったのではないかと思うのです。
だから、どれだけ食べても満腹感や満足感は得られず、脳の栄養失調になって満腹中枢は満たされなかったのではないだろうか・・・と。
↓↓↓このパンだったらダイエット中の脳も満たしてくれそう♪
↓↓↓お中元などのギフトにも喜ばれているそうです╰(*´︶`*)╯♡
低糖質でありながら美味しさを徹底的に追求。
低糖質食品にありがちな添加物 (防腐剤、人工甘味料、イーストフード)など不使用。 バターや生クリーム、クリームチーズなど良質な脂質のみを使用し トランス脂肪酸不使用。 有機ふすま、有機大豆粉を使用し、 ふすまパンで心配な胚芽の農薬に対する不安を解消。
健康的な身体を手に入れたい方へ
肥満や成人病でお悩みで、健康的な体になりたくてダイエットを考えていらっしゃる皆様には、食べるものの量を極端に減らすのも体重減少にはいいのかもしれませんが、まずは・・・
『自分が食べているものの、作られる過程や内容・成分などを見直してみる』
ことを、本気でおススメしたいです。
現在、私の体重は66㎏~67㎏をいったりきたりして、ダイエットとしては停滞期なのですが、何より『健康を手に入れた』と感じています。
- 頭痛がなくなった(頭痛薬が手離せなかった)
- 気圧の変化に振り回されなくなった(台風の前は肩こり.頭痛.吐き気)
- 昼間に睡魔に襲われることが減った
- 動悸・息切れ・ホットフラッシュなどの更年期症状がなくなった
- 生理不順・過多月経がなくなった(婦人科でお薬ももらっていました)
- カンジダ膣炎に悩まなくなった(糖尿病の人はなりやすいらしい・・・)
もちろん、20㎏減量したことで好転した部分もあると思います。
しかし47才のアラフィフ世代、数年前までいよいよ更年期症状か!?と思われる症状が出始めていたのに、何事もなかったように毎日快適に暮らしているのです。
※私は医学の専門でも、科学者でもありません。更に、かかりつけ医で血液検査等しながらダイエットを行っています。
あくまでも私がやってみて良かった!食べてみてよかった!私はこうなったよ!という結果をお知らせしているもので、科学的な根拠は一切ないということをご了承ください<m(__)m>
次のお話はコチラ↓